【お知らせ】国連特別報告者の暫定報告に関する報告会
以下、国連特別報告者の暫定報告に関する報告会のお知らせです。
────────────────────────────
国連特別報告者 報道の自由に重大な懸念を表明!
5・9秘密保護法廃止!「12・6を忘れない6日行動」へ!
戦争法廃止!安倍政権の表現の自由の侵害を許さない!‐
4月19日、安倍政権によるメディアへの規制が強まるなか、日本の表現の自由について来日し調査をしていた国連のデービット・ケイ氏は暫定的な報告書を公表しました。
そのなかでケイ氏は、秘密保護法や高市総務大臣の「電波停止」発言などのメディアへの圧力がメディアの自己検閲を生み出しており、日本の「報道の自由に脅威」となっていると述べました。そして放送事業者に「政治的公平」を求める放送法第4条は廃止し、政府はメディアへの規制をやめるべきだとまで提言したのです。
いまや国連、国際社会が取材・報道の自由、知る権利など日本における表現の自由が危機にあることに重大な懸念を示しはじめています。国連、国際社会は、日本の表現の自由の危機をどうとらえ、何を求めているのかを考える院内集会を開きます。ぜひ、ご参加ください。
海渡雄一弁護士のレジュメ
「20160508zanteihoukoku.docx」をダウンロード
★5・9秘密保護法廃止へ!国会前行動★
■とき 2016年5月9日(月)12時〜13時
■ところ 衆議院第二議員会館前
■主催 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
★「デービット・ケイ氏(国連特別報告者)による来日調査と表現の自由」院内集会★
■とき 5月9日(月)13時30分〜15時30分
■ところ 衆議院第二議員会館第二会議室
●お話し 「表現の自由の危機、国連は何を求めたのか」
海渡雄一さん(秘密保護法対策弁護団)ほか
●質疑
●資料代 500円
●主催 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
●連絡先
新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp/平和フォーラム 03-5289-8222/5・3憲法集会実行委員会(憲法会議 03-3261-9007・許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221- 4668)/秘密法に反対する学者・研究者連絡会article21ys@tbp.t-com.ne.jp/秘密法反対ネット(盗聴法に反対する市民連絡会090-2669-4219・日本国民救援会03-5842-5842)2)
« 【ご報告】 | トップページ | シン・ゴジラ、見たー!──除染は無理ですが(>_<) »
「メディア」カテゴリの記事
- 【お知らせ】国連特別報告者の暫定報告に関する報告会(2016.05.08)
「社会」カテゴリの記事
- シン・ゴジラ、見たー!──除染は無理ですが(>_<)(2016.08.15)
- 【お知らせ】国連特別報告者の暫定報告に関する報告会(2016.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント