高浜原発運転停止の仮処分決定は、なんだかストンと腑に落ちる感じ
裁判所の文書は読みにくいですが、これはぜひ、読んでほしいです。
なんだかポイント突いてる気がするんですよね。
ストンと腑に落ちます。
仮処分命令申立事件(高浜3,4号機)について、再稼働差し止めの仮処分決定(全文あり)
http://ow.ly/Zg8PX
1.立地自治体(県)外の裁判所が決定 → これから、広範囲の裁判所で仮処分申立、提訴が増える可能性大?
2.避難計画を問題視 → なにしろ基準がなくて、基本的に自治体に丸投げだから、これを問題視されると国や電力会社は対処不能 & 福島第一では広範囲の避難になったから、(1)と同じで申し立てする範囲が増えるかも。
3.福島第一の事故原因が未解明なので、新基準の妥当性が判断できないの指摘 → これを理由に止められると、後処理がたいへんじゃないかな。国会も規制委も、原因究明をネグってるから。
4.とにかく説明不足、情報公開不足 → 安全性について、本来は申し立てする側が説明するものだけど、全ての情報を握ってるのは電力や行政庁なので、まずは電力、規制委がきちんと説明すべきだという指摘。
これ、電力会社が情報をきちんと出してないという認定ですよねぇ。情報公開の観点から、大事なことです。
ということで、これまでの電力会社、国のやり方に対して、出直してこいって言ってる感じです。
こういうわかりやすい内容の決定が他でも出てくるといいなあと思います。
────────────────────
木野龍逸の原発事故の取材活動は、みなさまからのご支援により支えられています。
ご支援は以下の要領で受け付けています。
よろしくお願いいたします。
支援金の振込先口座は下記のとおりです。
郵便局の振替口座
口座番号は 00100-5-362362
口座名称は 木野龍逸支援の会(キノリュウイチシエンノカイ)
なお、銀行からの場合、
ゆうちょ銀行
〇一九店
当座預金
0362362
にお願いします(できれば郵便局の振替でお願いします)。
支援口座は、弁護士でありジャーナリストであり、私にとっては古い友人だった故日隅一雄が開設し、今は日隅が所属していた弁護士事務所の友人が引き続き管理を続けています。
支援金は取材活動を継続する原資にさせていただいています。
よろしくお願い申し上げます。
メルマガも配信中です→
ブロマガ http://bit.ly/1GQH37v
まぐまぐ http://ow.ly/Ndr46
« 東電が「メルトダウン基準隠し」疑惑で第三者委員会設置──またお手盛り? | トップページ | 【ご報告】 »
「東電福島第一原発事故」カテゴリの記事
- 雨で地下水位が上昇し地表面と同等に──汚染地下水が海に出ているかどうかは確認困難(2016.09.22)
- 【ご報告】(2016.04.18)
- 除染廃棄物、オリンピックに使って応援!?(2016.03.31)
- 高浜原発運転停止の仮処分決定は、なんだかストンと腑に落ちる感じ(2016.03.10)
- 東電が「メルトダウン基準隠し」疑惑で第三者委員会設置──またお手盛り?(2016.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今朝の東京新聞を見て、ご活躍を知りました。原発廃止に向けて頑張ってください。
全面的に応援します。
先ほど、少しですが郵貯銀行に振り込みました。ご確認ください。
・・・他の人も書き込んでいましたが、多くの人から募金を集めるため、もっともっと募金しやすい環境ずくりをしたら良いと思います。不特定多数から募金するためには信用が大切です。たとえば、ふるさと納税のように、税金控除ができるようにするとか。
・・・前の人が指摘していた、受け取り通知を出すとか事務的にもしっかりして信用がつけば、募金も集まると思います。リピーターもできる。ブログを含め応援スタッフがほしいですね。
・・・素晴らしいお仕事をしておられるので、一般の人を信用させる、協力者を探したらもっとよいと思います。活動資金が一番たいせつですから・・・(年金生活者・ヤマウラ)
投稿: zen | 2016年3月13日 (日) 12時22分
ヤマウラさま
ご連絡、およびご支援、ありがとうございます。ご支援についてはこちらで確認できるようにしようと思いつつ、そのままになってしまいっていました。支援の会を管理しているのは、故日隅弁護の仲間の方々で、言い訳になりますが多忙を極めている中で、これまで手が着けられませんでした。昨年くらいから、郵便局のシステムが変更になり、管理ができるようになるかもしれないという話はしていたのですが、それも進まず。。。みなさまにはご心配をおかけしています。
また改めて郵便局のシステム等、確認していきたいと思います。
重ねて、ありがとうございました。
投稿: きの | 2016年3月14日 (月) 13時39分